アクセス方法
〒615-8193
京都府京都市西京区川島玉頭町19-1
Tel:075-393-7773
営業時間<定休日:火曜・祝祭日>
平日:9:00〜12:30/15:00〜20:00
木土:9:00〜12:30/15:00〜18:00
症例別メニュー
整骨院だより
2025年01月07日
2025年01月02日
2024年10月05日
2024年10月05日
2024年10月05日
2024年09月05日
2024年09月05日
2024年09月05日
2024年07月22日
2024年07月22日
肋軟骨骨折の治療法
2016年01月13日
整骨院では法的に骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷の治療が認められています。
阪急桂駅西口徒歩6分
匡正堂浅野整骨院、院長浅野です。
お正月に関わらずゴールデンウィークやお盆休みなど、まとまった休みの前後にはケガをなさる方が増えます。
このお正月明けにも電話がかかってきて話しを聞くだけで骨折と分かる方がいらっしゃっいました。
ケガのなかで意外と多いのが肋骨のケガ。今回もそう。
匡正堂では肋骨骨折に対しては独特の治療法があります。
折れたり、ヒビがいってるところから推察して背中のひきつれたスジを治すと驚くほど早く治癒します。
今回の方も折れて痛いとおっしゃる場所から推察して1箇所目を矯正。ここと自信があったが手応えなし。2箇所目を矯正。やはり手応えなし。3箇所の矯正で何とも言えない手応えを感じる。今までの経験でこの手応えがあれば大丈夫と一安心。横隔膜の緊張もとり独自の湿布をつけ家でも貼って頂くことで一回目は終了。
5日後来て頂き確認。前回よりだいぶ良くなったとおっしゃるものの靴下を履く、腕をつくとまだ痛みが残ってる。再び背中を矯正。今回は1箇所目から手応え。2箇所目3箇所目4箇所目ともに手応え。あとは日にちを待つだけとの実感。
それから2日後の今日寄って頂き『お陰様で~』と言って頂けた。
良かった。良かったと。
日帰り温泉の券まで頂いてしまった。
今年のテーマ『笑顔』がまた頂けた。
骨折が疑わしいケガの場合は整形外科でレントゲンを撮って医師の診断のあと治療してます。
ブログアーカイブ
2025年01月07日
2025年01月02日
2024年10月05日
2024年10月05日
2024年10月05日
2024年09月05日
2024年09月05日
2024年09月05日
2024年07月22日
2024年07月22日