アクセス方法
〒615-8193
京都府京都市西京区川島玉頭町19-1
Tel:075-393-7773
営業時間<定休日:火曜・祝祭日>
平日:9:00〜12:30/15:00〜20:00
木土:9:00〜12:30/15:00〜18:00
症例別メニュー
整骨院だより
2024年09月05日
2024年09月05日
2024年09月05日
2024年07月22日
2024年07月22日
2024年07月22日
2024年07月22日
2024年04月15日
2024年04月15日
2024年04月15日
―はたらく「筋」たち―
2021年04月16日
オマージュです(汗)
名前は知っているけれど、働きはよくわかっていない「筋」を超!シンプルに擬人化してお伝えしていこうという遊び心で始めるコーナーです。
「筋」に少しだけ意識を向けていただく時間となれば幸いです。もっと詳しく知りたい!と思われたら浅野先生が手とり足とりお教えいたしますね。
では、第一回目は一番多い「肩こり」に強く関係する「筋」
僧帽筋
みなさまこんにちは。僧帽筋3兄弟です!
長男の「上部」です。鎖骨や肩甲骨の引き上げ、「肩をすくめる」といった動作を担当しています。肩の力を抜く運動になるのでデスクワークのあとは僕を動かすことを強くおすすめします。3兄弟の中では比較的薄くて繊細です。僕を鍛えることは肩こり予防にもつながりますよ。
次男「中部」です。僕は兄弟の中でも力持ち。兄の上部の動作も補助しながら、「胸を張る」腕を引く動作・「ばんざい」腕を上げる動作、腕を前に出す「パンチ!」も担当しています。ちなみに僕の力が弱くなると「猫背」になってしまいます。いつも僕を意識して胸を張ってくださいね。
三男「下部」です。僕は「すくめた肩をさげる」動作のほか兄たちの動作の補助をします。目立たないけれど、縁の下の力持ちだと自負しています!
僕らを同時に動かすと、腕をひいて上にあげ前にもどすいわゆる肩甲骨をクルクル回すという運動になります。僕らが柔らかくなり血液循環もよくなっていくのでおすすめです。
僕ら僧帽筋は背中の表層に近い部分にある大きな筋です。肩を覆う『三角筋』の働きを助ける重要な3兄弟筋でもあります。
僕らが弱ると手を上にあげる動作が難しくなり、日常生活に不便が生じちゃったりもします。僕らをいっぱい動かしてくださいね。
ブログアーカイブ
2024年09月05日
2024年09月05日
2024年09月05日
2024年07月22日
2024年07月22日
2024年07月22日
2024年07月22日
2024年04月15日
2024年04月15日
2024年04月15日