アクセス方法
〒615-8193
京都府京都市西京区川島玉頭町19-1
Tel:075-393-7773
営業時間<定休日:火曜・祝祭日>
平日:9:00〜12:30/15:00〜20:00
木土:9:00〜12:30/15:00〜18:00
症例別メニュー
整骨院だより
2025年01月07日
2025年01月02日
2024年10月05日
2024年10月05日
2024年10月05日
2024年09月05日
2024年09月05日
2024年09月05日
2024年07月22日
2024年07月22日
目の疲れからくる肩こり解消には何がいい???
2017年05月27日
おはようございます。昨夜の久しぶりに感じた薄ら寒さと強い風に比べて、今日は気持ちの良い朝を迎えています。明日5月27日㈰は第四日曜日で本来休みですが、5月は第二日曜日を勉強会参加のため休ませて頂いたので、午前中施術いたします。ご都合つけばいらして下さい。
阪急電鉄京都線、桂駅西口徒歩6分
匡正堂浅野整骨院、院長浅野真弘です。
肩こりの原因には色々とありますが、その中の1つに目の疲れが挙げられます。長時間スマートフォンやパソコン作業をする、つまり目を酷使することで肩こりが起こります。目の廻りにある筋肉や視神経が疲労すると血の巡りが悪くなり、肩こりが起こってしまいますので注意が必要です。またデスクワークで同じ姿勢を取り続けることでも肩こりは起こりやすくなります。目や後頭部、首や肩の筋肉が緊張し続ける事で、同様に血の巡りが悪くなり、痛みやコリが生じます。そんな目の疲れからくる肩こりを解消する方法があるのをご存知ですか?
目の疲れからくる肩こり解消法は主に2つあります。まず蒸気で目の廻りを温めましょう。約40度程度に温めた蒸しタオルやホットアイマスクを使って目元を焼く10分程度温めてください。そうすると、目のピントを調節する筋肉のコリがほぐれて血の巡りが良くなります。この毛様体筋や視神経の緊張を和らげてあげることで肩こりも軽減されるでしょう。
もう1つは首や肩を意識して回す事です。たったこれだけの動作をするだけでも血の巡りが良くなりますし、肩こりに効果が期待できます。首回しは首を前後左右に曲げて首の側面を伸ばすことを意識してみてください。次に首を右回り、左回りとゆっくりと交互に回します。この動作を3回から5回行いましょう。次に肩回しですが、肩先に両手の先を軽く乗せて肘で大きく輪を描くようにして回してみましょう。両肩を同時に行っても良いですし、片方ずつクロールするように回しても構いません。早く勢いよく行いますと、かえって腕や首を痛める原因になりますのでコリがほぐれている感覚を意識しながら、ゆっくりと回すようにしましょう。
また、デスクワークをしている人は意識をして姿勢を変える癖をつけましょう。長時間の座りっぱなしを避けるために1時間に1度は席を立ってトイレに行ったりプリントを取りに行くなど何かしらの行動をすることをお勧めします。そして同様にスマートフォンやパソコンは長時間使用し続けないようにしましょう。
首回しや肩回しはデスクでも行うことが出来る簡単なストレッチです。仕事中でもちょっとした隙間時間を使って行うことが出来ますので、少し疲れたなと感じたら積極的に取り入れてみてください。目の疲れを解消するためにも1時間に10分は休憩を取って目を休ませてあげましょう。
『匡正堂浅野整骨院』は東京杉並区にある天保年間(1830年)より続く『匡正堂本院』の分院として2013年4月に京都市西京区桂にて開業しました。当院は「筋(スジ)」の治療をメインに体全体の負荷を軽くする『匡正術』を基本概念とし、患者様の体の不調を整えていきます。長年の肩こり・腰痛・四十肩・五十肩などでお悩みなら是非一度ご相談ください。マッサージや接骨院とはひと味もふた味も違う施術でお悩みを解決させていただきます。
匡正堂浅野整骨院へのご予約はお電話で。
TEL075-393-7773
※近隣地域であれば往診もしております。
『匡正術』は背筋を整えることにより自然治癒力を引き出し、血行を良くする施術で天保年間(1830年)より190年以上の歴史を誇る治療法です。
契約駐車場もございます。
匡正堂浅野整骨院ホームページ
匡正堂浅野整骨院facebookページ
http://www.facebook.com/asanoseikotsuin
ブログアーカイブ
2025年01月07日
2025年01月02日
2024年10月05日
2024年10月05日
2024年10月05日
2024年09月05日
2024年09月05日
2024年09月05日
2024年07月22日
2024年07月22日