整骨院は京都桂の「浅野整骨院」

整骨院は京都桂の「浅野整骨院」

〒615-8193 京都府京都市西京区川島玉頭町19-1

施術時間

来院時に「HP見た」とお伝えください。
お問い合わせご予約は

Tel:075-393-7773

営業時間<定休日:火曜日・祝祭日>
平日:9:00〜12:30/15:00〜20:00
木土:9:00〜12:30/15:00〜18:00

整骨院だより

アクセス方法

〒615-8193
京都府京都市西京区川島玉頭町19-1

Tel:075-393-7773

営業時間<定休日:火曜・祝祭日>

平日:9:00〜12:30/15:00〜20:00

木土:9:00〜12:30/15:00〜18:00

京都桂の浅野整骨院にご相談下さい
京都桂の浅野整骨院にご相談下さい

パソコンによる眼の疲れが原因で吐き気がしたら・・・・

2017年04月27日

ゴールデンウイークが近づいてきました。9連休になる方もいらっしゃるようですが、匡正堂浅野整骨院は
4月29日㈯休み
  30日㈰施術
5月 1日㈪休み
   2日㈫施術
   3日㈬休み
   4日㈭休み
   5日㈮休み
   6日㈯施術
   7日㈰施術
となりますのでよろしくお願い致します。

  

阪急電鉄京都線、桂駅西口徒歩6分
匡正堂浅野整骨院、院長浅野真弘です。


昼夜を問わずパソコンをずっと使っていると、いつの間にか吐き気を感じたという経験がある人は多いのではないでしょうか?その原因は目の疲れです。眼の疲れと吐き気、一見何の関係もないように見えますが、実は深い関係があるのです。

ずっとパソコンを見ていると肩こりになってしまうという人も多いと思います。指先だけを動かす作業をずっと行っていると、二の腕から肩や首にかけての筋肉はあまり動くことはありません。そのため肩こりになってしまいやすいのですが、この肩こりが目の疲れと吐き気に関係してきます。

肩こりになると、肩だけでなく首や後頭部あたりまでコリが生じてしまうことがありますが、コリは普通のときには血液と一緒に流れ、最終的には体の外に排出されてしまう老廃物です。しかしコリが生じてしまうとその部分の血行が悪くなってしまいますので、体から頭部へ向かう血行が悪くなってしまうのです。その結果、頭痛や歯痛を引き起こす人が多いのですが、肩こりによる血流悪化は自律神経のバランスを崩してしまいますので、吐き気を感じてしまうことがあるのです。さらに、パソコンをずっと使っていると目も疲れてしまいますが、肩こりで血流が悪くなってしまった上に、仕事の精神的なストレス、さらに目の疲れが重なると、強い吐き気を催してしまうことがあります。

対策としては、まずは精神的なストレスを解消するところから始めてみましょう。ストレスは血行を悪化させる一因にもなりますので、全身をリラックスさせて体と心の緊張をほぐしましょう。それだけでも血行は改善されます。そして疲れている目を休ませたり、凝り固まった肩や首の筋肉をほぐすことも大切です。

目は出来るなら蒸しタオルで温めて、そのあとに冷たいタオルを当てて冷やすといった方法で血行を促進することができます。仕事中などで蒸しタオルが用意できないという場合には、目をぎゅっと閉じてパッと開き、そのあと目を開けたままで眼球だけを動かす運動をするのも効果的です。

そして肩こりの予防と改善のためには、こまめに肩や首を動かすようにしたり、あまりにも症状がひどい場合には肩に貼るカイロをつけて血行を促進するのも効果が期待できます。吐き気がひどい場合には無理をせずに、体を締め付けるベルトなどを緩め、横になって安静にするようにし、それでも症状が改善されない場合には、病院を受診してみることが大切になる場もあります。

『匡正堂浅野整骨院』は東京杉並区にある天保年間(1830年)から続く『匡正堂齋藤整骨院』の分院として2013年4月に京都市西京区桂にて開業しました。当院は「筋(スジ)」の治療をメインに体全体の負荷を軽くする『匡正術』を基本概念とし、患者様の体の不調を整えていきます。長年の肩こり・腰痛・四十肩・五十肩などでお悩みなら是非一度ご相談ください。マッサージや接骨院とはひと味もふた味も違う施術でお悩みを解決させていただきます。

匡正堂浅野整骨院へのご予約はお電話で。
TEL075-393-7773
※近隣地域であれば往診もしております。

『匡正術』は背筋(せすじ)を整えることにより自然治癒力を引き出し、血行を良くする施術で天保年間(1830年)より190年以上の歴史を誇る治療法です。

契約駐車場もございます。

匡正堂浅野整骨院ホームページ
http://asanoo-seikotsuin.com/
匡正堂浅野整骨院facebookページ
http://www.facebook.com/asanoseikotsuin

記事一覧はこちら>>

ブログアーカイブ